家庭菜園堆肥について 今回は堆肥について私の考えと実践していることのメモです。 堆肥とは 土中の環境改良材 家庭菜園を始めるときに土はとても大切です。 その土を良くするのが堆肥です。 堆肥を適切に入れることで、土の保肥性、保水性、通気性が良くな... 2020.06.28家庭菜園
家庭菜園家庭菜園 5年目 3月、4月 家庭菜園も5年目になりました。そろそろ記録付けます。 作付けまで 堆肥投入 毎年2月ぐらいに腐葉土(堆肥)を入れます。 ふるさと納税の返礼品でいただいた長野の腐葉土を毎年使ってます... 2020.05.07家庭菜園
家庭菜園農園生活 1年目(作付け~収穫まで) 前回の記事ではカチカチの土を耕すところから開墾までを紹介しました。 前回 今回は初収穫までです。 初収穫 ジャガイモ ジャガイモはよくできました。 その外にも1年目はかなり多品目を作りました。 ナス たく... 2020.05.04家庭菜園